MIZEN Store
スラッシュタイ/メンズ 螺鈿織 チェック MIZENロゴ 紺
スラッシュタイ/メンズ 螺鈿織 チェック MIZENロゴ 紺
受取状況を読み込めませんでした
一般的にネクタイは、生地のタテ方向に対して45度のバイアス方向に配置して裁断をするため、生地巾が狭いと縫い目が多く効率的ではないため、着物の反物での作成は一般的ではありません。しかしながらMIZENは、より多くの人に活用いただける着物生地のタイを作成できないか思案した結果、着物から仕立てられていることの証として、最も眼に映る場所に縫い目を斜めのカット(スラッシュ)として配することで、MIZENのタイとして発表しました(商標登録済)。これも、手仕事の賜物である着物をネクタイとして世に出したいという、技術を主役としたMIZENの思想を表現しています。
貝殻を織り込んだ帯地である「螺鈿織」とラメ糸とをチェックで表現したタイは、日常でも特別なシーンでもコーディネートに華を添える上品な一本。大切な方へのギフトにも最適です。
*通常の包装には、MIZENオリジナルの封筒にお入れいたします。(写真4枚目)
*写真のギフトBOXは有料(¥5,500)となります。
《ギフト用のBOXをご希望の方はこちらからカートへ追加してください。》
全長 約150c
素材 <螺鈿織>
FABRIC / SILK 56% POLYESTER 38% SHELL 6%
LINING / WOOL 50% CUPRO 50%
この製品は部分的に削った貝の表面を緯糸として機り込んだ螺鈿織を使用しています。
貝の表情が織物として表現された大変稀少な素材ですが、非常に繊細であり、
摩擦や折れ、引っ掛け等への耐性が小さいため、お取り扱いには十分にご注意ください。
汚れなどがついた場合はすぐに拭き取るか、取り除けない場合はできるだけ早く
お着物の取り扱いに慣れた専門家にご相談ください。
アイロンについては、当て布を使用し、低温でかけてください。
在庫など商品の問い合わせについては、こちらからお願いいたします。
Share







螺鈿織
RADEN ORI
京都府 KYOTO PREF.
光のゆらぎ、海の煌めきを閉じ込めた織物
「貝殻を織物にできたら」
1970年代、貝殻の持つ海の輝きに捕りつかれた丹後の織物業者、
民谷勝一郎は約2年の研究を経てこれを現実のものとしました。